ヤマノイモ 山芋 やまのいも 金沢から日帰りの距離に咲く花
Do・素人の | ![]() |
百六頁の参 |
|
2001.07.31 金沢市郊
ヤマノイモ「山芋」(ヤマノイモ科)
Dioscorea japonica 原産地:日本
「ヤマノイモ」の葉は対生、それ以外の葉は互生の筈・・・? 「ヤマノイモ」の葉脈は透けて見える筈・・・? 「ヤマノイモ」の蔓は上から見てアンチクロックワイズの筈・・・? |
緊急連絡 下記の文章に「ヤマノイモ」「カエデトコロ」「トコロ」の親戚と記載しましが、これ等の根を掘って食べてはイケマセン! 確実に「ヤマノイモ」ならば良いのですが・・・。でも千華図鑑のタイトル通り「Do・素人」判断は危険です! 口の中・舌・喉・食道・胃の中・その他が確実にタイヘンな事(トンデモナイ激痛)になります。 チョットだけ(針の先程の分量)でもダメです! 君子危うきに「絶対」近寄らず!です。 多分、針状の蓚酸カルシュウムが粘膜に刺さるのが原因です。 追伸:担ぎこまれた病院も「治療・処置」に困ります。 2006.07.18 |
ウチワドコロ(コウモリドコロ)百六拾九の壱2006.07.09〜2006.09.24を参照ください。 |
親戚のトコロ壱拾壱頁の参1999.07.28・七拾四頁の弐2000.07.30とカエデトコロ百六頁の四2001.07.31を参照下さい。 |
葉の縦長の様子からヤマノイモの雄花とします。 葉の長さ8cm。花穂長7cm。 2001.07.31金沢市郊 学研版学習科学図鑑・野外植物(学習研究社)より |