ミヤマシキミ 深山樒 みやましきみ 金沢から日帰りの距離に咲く花
Do・素人の | ![]() |
百拾八頁の五 |
|
2002.04.06福井県朝日
2002.04.14石川県山中町
ミヤマシキミ「深山樒」(ミカン科)
「樒」・「櫁」
Skimmia japonica
本物のシキミ(シキミ科)は百拾八頁の壱2002.04.07を参照ください。 |
尾根に繋がる山道の脇。とても良い香り。 ハッキリと白い花とわかるものと、赤味がかった色合の花に感じられるものがある。 樹高1m。花房径5cm。 花径5mm。 有毒。 親戚にツルシキミ「蔓樒」。ハイミヤマシキミ「這深山樒」。 正直な処、区別がつけられない。ヤヤコシ!ヤヤコシ! 2002.04.14石川県山中町 |
花径5mm。樹高:1m。良い香り。 植物園の樹。 2002.04.06福井県朝日 |